movabletype JapanBlog in Xrea

xrea.comで日本語化movabletype

前日 (2003年01月11日 03:40)<< 最新 >> (2003年01月22日 00:09) 翌日

2003年01月20日

movabletypeの動作に必要な機能

MTを使ってみたい。というときに実際に有った誤解などを解消するためにメモしておきます。

この機能があるサーバーで無いと動作しない必須項目


  • Perl5以上が動く
  • ユーザー設置のCGIが動く
  • ftpなどでHTMLを設置できる


これだけです。DTIみたいなCGIを許可していないプロバイダだとだめですね。

この機能があったほうが便利な推奨項目


  • 日本語文字コードの変換にJcode.pmというPerlモジュール
  • サムネールの生成にImageMagickとImage::Magick Perlモジュール
  • サムネールの生成にNetPBM。(橋渡し用にIPC::Run Perlモジュール)
  • Perl CGIがsuExecで動作する。(パーミッション設定が楽です)
  • MySQLが使えると楽(無くても全然Okです)
  • Telnet(SSH)が使えるシェル権限


サーバーがどの機能をサポートしているかどうかは最初にmt-check.cgiだけを設置してチェックするとわかります。
サムネール生成のImageMagickとNetPBMはどっちかがあれば良いです。MTはImageMagickを標準として想定されていますね。IPC::Runはユーザー権限でインストールできるのでサーバーにはいりません。
シェル権限の有無は、UNIXやコマンドラインの扱いに慣れている人にありがたいだけです。無くても全然困りません。
MySQLまで使える貸しサーバーだったら、管理者は相当のスキルを持っているでしょう。ImageMagickやJcode.pmや必要なものが出てくるたびにリクエストしましょう。
MySQLが使えなくても、ファイルにデータを保存するので大抵は問題ないです。(ファイルをデータベースに使うBerkleyDBという方法を使う)

CSSやHTMLによるWeb制作のスキルもあったほうがいいです。
文字コード変換機能の付いた日本語エディターも設定を書き換えたりするのに便利です。必須では有りません。Macであれば「miエディタ」がおすすめです。

_


_
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ otsune

Internet Magazine 2003 2月号の解説が詳しい。

質問です:サムネール生成オプションがイメージのアップロードのウィンドウに現れないのですが、これはサーバーにImageMagickあるいはNetPBMないから、ということなのでしょうか?どうにか個人でできることはあるのでしょうか?(IPC::Run、でどうにかなるのでしょうか?これはどうしたらインストールできるのでしょう)

保存

コメント:

-->
本日の TrackBack 1